top of page

ユニット結成一周年

  • reenp0615
  • 2022年6月17日
  • 読了時間: 3分

ども、最近毎週のように映画館に通ってる

映画大好きサウンドクリエイターのmakotoです。


季節は全国的に梅雨真っ盛りとなっておりますが

皆様いかがお過ごしでしょうか?



早いものでアルバム発表からひと月半が経ち

Re=eN初の音源はオンラインショップの方でも

順調に売れているようで有難いことです。


3月に負傷した手首も

お陰様でやっと日常生活に支障がない程度には回復しました。



最近はようやくまたロードバイクにも乗り始め

今年に入ってほとんど走れていなかったので

後半は出来るだけ乗りたいなと思ってます。




思い返してみると


丁度この時期に郁乃をユニットに誘って

二人で活動することになったんですね。



あの頃はプライベートで精神が限界まで落ちてしまい

なんとか浮上しようとボカロを再開し

狂ったように毎月動画を投稿してました。


結果的にその甲斐あって

郁乃と出会うことが出来

制作のお仕事も頂けるようになりました。



私たちは住んでいるところが遠い為

普段あまり会うことは出来ませんが

ユニット名の由来にもなっている通り

離れていても縁や繋がりを大切に

これからも活動していけたらと考えております。



そしてRe=eNの現在の活動は

次のアルバムに向けてゆっくり進行中ですが

私の方の制作依頼などであまり進んでなかったりします。


そこで最近は郁乃に課題を出していろんな曲を歌ってもらったり

新しいことにも挑戦しながらそれぞれが更なるレベルアップを目指してます。


また、今回制作した音源は初のCDということもあり

手探り状態で進めたせいか終盤かなり無理なスケジュールで

完成までギリギリだったので

次回作はじっくり時間をかけて

前作を軽く超える音源にしたいと思ってます。



実際このユニットの目指すところは数字や売り上げとかではなく

二人が納得できる音源を残したいと考えていて、

お互いクリエイター同士ということもあり

音に対する拘りは特に半端なくて

商品レベルに達してないと思ったら発表はしないくらいのスタンスで

これからも楽しく本気で取り組んでいきたいと思ってます。



本日は最後にCD収録曲の中から一曲ご紹介


CD制作終盤に完成したストレートなロックサウンドに

郁乃が書いた強い意志をもった言葉で現代社会に対する

メッセージ性の高い内容の歌詞がハマった楽曲となっております。


制作秘話てきな出来事としては

サビメロが最初歌入れの際しっくり来てなくて

思い切って全く違うメロに作り直したことで

結果的にかなり良い仕上がりになりました。


このケースで化けた楽曲が今回の収録曲の中に幾つか存在するので

気になった方はこちらからご購入頂けると嬉しいです!




少し長くなってしまいましたが

結成一年目の節目ということで

最後まで読んでいただきありがとうございました。



 
 
 

Comments


© 2023 by The Toxic Void. Proudly created with Wix.com

bottom of page